空気が乾燥し始め、気温が低くなっていくのが秋の気候です。
今年の9月はまだ、猛暑日も多いですが、少しづづの気候の変化に敏感な腸が反応して、便通が悪くなりがちです。
9月に入ってから急に便秘が始まった、というご相談も受けます。
今年は秋の始まりはゆっくりですが、季節が進み始めるとあっという間に気候が変化します。漢方ではひとつ前の季節から、対策をはじめるのが良いとされていますから、ココロと身体の ”秋の準備” を始めましょう。
まずは薬膳茶で、予防・対策をしてみてください。
今回は、腸に作用し、うるおいを与える薬膳茶をご紹介します。
◇決明子 ◇レモングラス ◇オレンジピール ◇大棗 ◇竜眼肉

薬膳茶で腸に刺激を与えて生理機能が正常化していくと、”気血水”も整い、心身が元気になります。
即効性を求めたい方、強力な便秘にお悩みの方は、漢方薬のご提案もいたします。ご相談ください。
今回ご紹介した薬膳茶は、オンラインショップでも小分けで販売しています。その日の気分に合わせて”自分オリジナルブレンド”を作るのも楽しいです♪
自分にはどんな薬膳茶が合っているのか、現在の体質はどうなのか、など、気になることがある方、体質改善のためのカウンセリングもご用意しています。お気軽にご連絡ください。
漢方ラボ チャカラティーズ 上級漢方養生士 登録販売者 医薬品販売業
この記事へのコメントはありません。